Guten Tag!
演奏部に所属しております、バリトンの三浦正貴です!
梅雨も本格的になり、昨日も朝から雨が降る中でしたが、アイセルにおいて第3回役員会が行われました。
今回は、主に8/1(土)に行われる3人の音楽家を偲ぶ会について話し合われました。
・会の進行はどのように行っていくか…
・当日の役割分担をどうするか…
・何をどのくらい準備すれば良いか…
・会場にはどのような設備があってそれが使えるのか…
など、色々なことが話し合われ、決定しました。
他には、
・支部コンサート「響秋(10/31〔土〕)」についての確認
・来年2月に予定されている「演奏会に行ってみようVol.2」について
・本部事業「50周年プレコンサート(8/30)」「瞬間の贈り物(来年2月」について
について話し合われました。
特に支部コンサートでは出演順が決まったり、リハの時間が話し合われたりして、いよいよ始まるなぁという感じです!
今年も半分が過ぎ、後半は支部コンサートをはじめイベントが盛りだくさんです!
皆さん是非お気軽に足を運んでみて下さい!
それでは、Aufwiedersehn!
三浦くん
返信削除記事をアップししてくださり、ありがとうございます♪
役員会では、毎回決めていくことがたくさんありますが、
皆さんが、それぞれの持ち場で、テキパキと仕事をしてくれるので、
忙しくも、充実しておりますね!
三浦くん、いつも、冷静なご意見をありがとうございます。
助かっております。
本当に、いよいよ始まる!という感じです。
第一支部全員が結束して、より良い演奏会を作ってまいりましょう(^_-)-☆
いやいや、毎回あんまり動くことができずすみません。。。
削除やっぱり演奏家は演奏するのが一番得意ですし、良い演奏してなんぼなんで、是非良いものを作っていきたいですねぇʕ̡̢̡⌯͒•ɷ•⌯͒ʔ̢̡̢
あと、くだけた感じで書きたかったのですが、どうもそんなときばかり変な理性が働いてしまいたいした文章にならずすみません…^^;
演奏家協会らしく、一年間にいくつものコンサートがあり
返信削除それを企画して、練って、実行に移して… と、大変ですが
がんばっていきましょう\(^o^)/
やっぱり、演奏家としてコンサートがいくつもあるのは嬉しいですしワクワクしますよねぇ〜(o゚∀`o)
削除これからイベントが目白押しですし、色々と企画を考えて、楽しい演奏会にしていきましょう!