このブログを検索

2024年11月11日月曜日

2024年静岡第一支部コンサート終演致しました

10月27日に静岡音楽館AOIにて開催されました、静岡第一支部コンサート名曲の世界〜時空の旅〜がおかげさまで大成功に終演致しました。

出演者並びにスタッフ一同心より深く御礼申し上げます。コンサートにご来場の皆様ありがとうございました。


コンサート後の11月2日に第5回支部役員会を開催致しました。コンサートの反省点や、今後より良いものにしていくため意見を出し合いました。

皆様に楽しんで頂けるコンサートを来年も企画していきますので、また足をお運び頂けますと幸いです。



2023年11月7日火曜日

支部コンサート「時空の旅」終演いたしました

 115日に開催されました静岡第一支部コンサート「時空の旅」おかげさまで多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに無事終えることができました。心より御礼申し上げます。



来年のコンサートも楽しみにしていただけますと幸いです。




2023年8月23日水曜日

2023年静岡第一支部コンサートのお知らせ





秋深まる2023年11月5日(日)「時空の旅」と題して、バロックから現代までの親しみやすい名曲を集めた多彩なプログラムによるコンサートを、下記の通り開催いたします。皆様に愉しい時間をお届けできるように準備してまいりますので、是非ご来場の上、ご高評賜れますと幸いです。

 

名曲の世界 バロックから現代まで「時空の旅」

2023年11月5日(日)13:00開場 13:30開演

静岡音楽館AOI 8Fホール

入場料2,000円


〜プログラム〜

 

ヴィドール序奏とロンド

望月 伯真(クラリネット)

木村 七重(ピアノ)


デュティユーソナチネ

内田 里英子(フルート)

賛助 藤田 麻貴子(ピアノ)


石川 啄木 作詞・越谷 達之助 作曲/初恋・他

米沢 千賀子(ソプラノ)

佐渡 千春(ピアノ)


ラフマニノフ/前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2「鐘」・他

カタヴァ 美紀(ピアノ)


●リスト/リゴレットパラフレーズ

松下 尚充(ピアノ)


●ショパン/バラード第1番 ト短調 Op.23

木村 七重(ピアノ)


プッチーニ歌劇《トゥーランドット》より“誰も寝てはならぬ”・他

井出 貴大(テノール)

井出 ゆりあ(ピアノ)


小林 秀雄さようならのはじまり・他

渋谷 文規(ソプラノ)

佐渡 千春(ピアノ)


W.A.モーツァルトフルート四重奏曲 ニ長調 K.285

山本 美和(フルート)

江成 淳美(ヴァイオリン) 

賛助 井出 尚子(ヴィオラ) 

賛助 生田 奉子(チェロ)


お問合せはこちら→enkyoshizuone@gmail.com






2016年10月4日火曜日

支部コンサートのお知らせ



初めてブログを書かせて頂きます。
今年度から新たに役員に加わらせて頂きました記録、広報の杉山です。
教えて頂きながらのお仕事ですが、頑張っていきますので宜しくお願い致します。
10月になってもまだまだ暑い日もありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日の役員会では支部コンサートの最終的な打ち合わせを致しました。
あと1ヶ月程となりました支部コンサート一人でも多くの方に聴きに来て頂けたらと思っております♬
11月6日(日)17時半開演
AOI 8階ホールです!
是非足をお運び下さい🎵

2016年8月26日金曜日

納涼会

お久しぶりの更新となりました。

記録・広報部の鈴木です。

今年度より新役員体制となり、各自の仕事に励んでおります😊


さて、本日は恒例行事の納涼会が日本平ホテルにて行われました🎐
こんなに眺めの素晴らしいところです。


チャペルやパーティールームなどホテル館内を案内していただいた後、絶景の富士山や駿河湾を見渡しながらお食事をいただきました。




リフレッシュでき、暑い夏も元気に乗りきれそうです✨





今年の第一支部のコンサートは11月6日(日)17:30開演 です。
こちらもよろしくお願いいたします🎵

2016年2月22日月曜日

演奏会に行ってみよう VOL2 ありがとうございました!

皆さんこんにちは!
支部長の 山本美和です。


「 演奏会に行ってみよう VOL2 」
~ ファミリーコンサート クラシックコンサート導入編 ~


皆さまのお陰で、無事に終了することができました。
会場一杯のお客様にご来場いただきました。


支部員一同感謝申し上げます。








皆様からのアンケートから、
このような演奏会を、是非続けていって欲しい!
というご意見をたくさんいただき、本当に有り難く思いました。




反省点も多くございますが、
静岡の音楽文化の底上げのために、
今後も、私たちにできることを、精一杯行っていけたら・・・
と、思っております。


ありがとうございました!!



2016年1月24日日曜日

新年会 ♪ 役員会 ♪ 演奏会お知らせ

こんばんは!
支部長の、山本美和です。


今日は、本当に寒いですね(^_^;)
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?




昨日、第一支部では、恒例の 新年会が
ホテルアソシアの中華料理 『梨杏』 にて行われました!


20名の参加で、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。












2月11日には、静岡県演奏家協会本部主催の
新入会員のための演奏会


*瞬間の贈り物*


清水マリナートにて開催されます。




私たち、第一支部からは、バリトンの 三浦正貴さん
マリンバの 宮城島梨恵子さん が、出演いたします!!




お二人の素晴らしい演奏を是非、聴きにいらしてください。














今回、お昼の時間に新年会を行いましたので、
その後に、第9回役員会を行いました。






近付いてまいりました、第一支部主催


『 演奏会に行ってみよう!Vol.2 』
0歳から入場できる、クラシックファミリーコンサート


こちらの演奏会についてが、主な議題でした。


入場料 500円 という、思いきった企画ですが、
有り難いことに、昨年、大変ご好評をいただきました。


より、多くの世代のお客様に、クラシック音楽を楽しんでいただきたい!
そんな、私たちの思いから、クラシック音楽の演奏会導入編となる、
コンサートを企画致しました。
今回、第2回目となります。


演奏会での、マナーにも触れながら、1時間程のコンサートです。


お問い合わせのお電話もたくさんいただいております。


お電話いただけましたら、チケットは、当日、代金と引き換えに
お渡しさせていただいております。


昨年は、当日券売り場が大変混雑いたしました。
事前予約をおススメいたします。
なお、代金は、おつりのないように、ご用意いただけますと、
助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。






チケットについて、また、演奏会についてのお問い合わせ
 ●  054-209-0093
 ●  演奏会当日 (2/21) 090-5625-6963








今回の役員会では、その他に
支部員全員で話し合いをする、第2回全体役員会について、
支部規約の作成、
来年度新役員、
などなど・・・・・・
話し合いました。






第一支部が、より前進し、より良い演奏活動をしていけるために、
今回も、大変充実した話し合いが行われました。




今年も、頑張って参りましょう!!